保護者の方へ
一人ひとりが夢や目標を達成できるようにしっかりサポート
わせがくPURE高校には、登校や勉強に不安のあるお子様や、夢と高校卒業資格の両立を目指すお子様など、さまざまなニーズを持つ生徒が入学してきます。
お子様が楽しく充実した高校生活を送れるように、一人ひとりの状況に応じた丁寧なフォローとサポートを行います。
勉強・進路・友人関係など、どんなことでも「聞いてほしい!」「アドバイスがほしい!」「一緒に考えてほしい!」と思ったそのとき、一番近くで寄り添える存在でありたいと考えています。
自分らしく高校卒業を目指すお子様へのわせがくPURE高校の取り組み
-
本校は、学習や生活の基礎基本を身につけ、自立した将来を実現できるよう支援します。
Point1お子様のペースに合わせた学習スタイル
5日スタイルから自学スタイルまで、最適な学習スタイルを選べます。
学習スタイルを変更することも可能で、どのスタイルでも、3年間で高校卒業資格を取得できます。
また、各キャンパスは最寄り駅から近く、安心して通学できる環境です。
-
Point2一人で悩まないための細やかなサポート!
少人数担任制による個別サポート
クラスは少人数制で、全学習スタイルに担任を配置します。
生徒一人ひとりの思いや目標に寄り添い、学習面・生活面の両面からきめ細かくサポートします。
担任との定期的な面談を通して、自己決定や成長を支援していきます。
三者面談(生徒・保護者・担任)や二者面談を通して、生活や学習状況の振り返りと目標設定を丁寧に行います。
ICTを活用し、オンライン面談や個別指導など、不登校経験や不安を抱えるお子様への支援体制も整っています。
メンタルサポート
各キャンパスに教育相談室を設置し、公認心理師や学校心理士の資格を持つカウンセラーが常駐しています。
また、教育相談委員が、生徒と保護者に寄り添い、学校生活や家庭生活での悩みの相談に対応します。
家庭・学校・専門機関が連携し、保護者の皆様もいつでも相談できる体制を整えています。
-
Point3ICTを活用した学習指導と連絡体制
ネット学習
インターネット環境があれば、いつでもどこでもレポート学習が可能です。
NHK高校講座やスタディサプリなどを活用し、学び直しから大学受験まで幅広く対応しています。
学習状況(レポートの提出状況・テスト結果など)は学習支援システム「Cloud Campus」にて自分自身で管理できます。連絡体制
生徒・保護者それぞれに学校専用アカウントを発行し、Google Classroom(アプリケーション)を用いた連絡を行います。
学校からの連絡やデジタル資料は、スマートフォンなどからいつでも確認ができます。
また、Google Meetを活用し、オンライン面談・保護者会・進路ガイダンスなども実施し、離れた場所にいてもコミュニケーションが図れるようにしています。
-
Point4進路決定率91.5%(※)!夢を育んでいく支援
わせがくPURE高校では、高校卒業だけでなく、進学・就職などの進路指導を重視しています。
早稲田予備校優待制度の活用、学校長推薦、総合型選抜対策など、希望に応じた入試対策を提供します。
自分らしく過ごせる環境で確実な高校卒業を目指し、その先の夢や目標の実現を支援していきます。 ※2024年度全日型(週5日制)わせがく高等学校
水戸・古河・守谷・太田・前橋・桐生・東京キャンパス卒業生対象
-
Point5ご家庭の負担を軽減する学費補助制度
わせがくPURE高校は、茨城県認可申請準備中の私立通信制高等学校です。
国の「高等学校等就学支援金」の制度を利用することで、単位登録料の一部、または条件によっては全額の補助を受けることが可能です。 ※2025年6月時点の情報を記載しています。変更になる可能性もあります。 ※返済不要の給付型制度です。 ※所得制限あり 詳細な支給要件や手続き、その他の学費補助制度については、各制度のホームページをご参照いただくか、PURE事務局(0120-299-326)までお気軽にお問い合わせください。







