2日プラススタイル
無理なく自分のペースで学ぶ!
週2日(月・木)から始めて、最大週5日まで登校できます。午後からキャンパスに通うスタイルなので、午前中の通学に不安がある方におすすめです。放課後は部活動に参加するなど、充実した時間を過ごせます。体調や生活リズムに合わせて登校日数を増やしていくことで、5日スタイルへのステップアップにもなります。

5日スタイルへのステップアップも可能
週2日(月・木)は、中学の総復習や高校の補習授業を中心に構成されており、基礎からしっかり学べます。希望に応じて、週2日(火・金)は5日スタイルの生徒と一緒に選択授業や総合学習(探究活動・進路)を行い、週1日(水)は個別学習の時間になります。選択授業では、体育や検定対策などを受講できます。探究活動では、自分の興味のあるテーマや疑問を深く掘り下げて調べます。個別学習は、クラウドキャンパスを活用したレポート作成や、スタディサプリを使った自習が中心です。

時間割例
時限 | 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
SHR | 12:40~12:50 | SHR | ― | ― | SHR | ― |
1 | 12:50~13:30 | 国語 | 選択授業 | 個別学習 | 英語 | 総合 |
2 | 13:40~14:20 | 数学 | レポート | |||
SHR | 14:20~14:30 | SHR | ― | ― | SHR | ― |
1日のタイムスケジュール例
12:30 | 登校 | 自宅で昼食をとってから登校します。電車も混雑しにくいため、スムーズに通学できます。 |
12:40 | ホームルーム | 担任を中心に、少人数制でアットホームな雰囲気の中、1日の流れを確認します。 |
12:50 | 授業 | 基礎・基本の復習から、学習進度に合わせて丁寧に指導します。要点を絞ったわかりやすい授業で、無理なく学習できます。 |
14:20 | ホームルーム | 次回の登校予定を確認し、1日を振り返ります。 |
14:30~ | 放課後 | 授業が終わると基本的に下校となります。希望に応じて部活動や進路指導を実施します。 |