進路指導
進路決定率 91.5%(※) 一人ひとりと向き合い、 夢の実現を支えるサポート
わせがくPUREでは、一人ひとりの個性を大切にし、きめ細やかな進路指導を通して、生徒の「夢」を一緒に探し、その実現をサポートします。
生活面・学習面の基礎力を身につけながら、自立した進路選択ができるよう支援します。
※進路決定率は2024年度全日型(週5日制)わせがく高等学校水戸・古河・守谷・太田・前橋・桐生・東京キャンパス卒業生対象
進路支援3つの柱
-
学習支援
- ・基礎・基本から学べる
楽しい授業 - ・資格・検定取得の支援
- ・適性診断・模試の実施
- ・早稲田予備校優待制度
- ・基礎・基本から学べる
-
面談
- ・三者面談
- ・個人面談
- ・保護者面談
-
個別支援
- ・進路ガイダンス
- ・小論文対策
- ・面接練習
- ・志望理由書の添削
段階的に進めるわせがくPUREの進路指導プラン
-
夢の実現に向けた「自己理解」
基本的生活習慣の確立とともに、「職業体験」「上級学校見学」などの経験を通じて、「なりたい自分像」や「自己の適性」について考える姿勢を養います。
-
夢の実現に向けた「情報収集・目標設定」
「進路ガイダンス」を通じて、
進路選択に必要な情報を収集し、
活用する力を身につけます。
また、面談により具体的な進路目標の設定を行います。 -
夢の実現に向けた「進路選択・行動」
1年次から積み重ねた知識や経験を活かして、自分に最も適した進路選択を行います。また、重点的な個別指導を受けながら、進路決定に向けて行動していきます。
自立に向けたキャリア教育
地域連携を生かした体験学習やボランティア活動を通じて、社会性・自己肯定感・勤労観・職業観を育み、将来を見据えた力を養います。
基礎・基本から学べる楽しい授業
資格・検定取得の支援
「一人一資格」を目標に、資格取得に向けた授業を展開。努力して目標を達成する経験が、自信と成長につながります。
【わせがくPUREが会場となる資格・検定】
実用英語技能検定/日本漢字能力検定/
ニュース時事能力検定/歴史能力検定/
日本語ワープロ検定/情報処理技能検定/
文書デザイン検定/秘書技能検定/
実用数学技能検定 など
適性診断・模試の実施
年次ごとに、適性診断や到達度テストを実施します。
適性診断では、自分の興味や性格、得意なことを客観的に知ることができ、将来の仕事や進学先を考えるうえで、自分に合った分野や職業を見つける手助けをします。
到達度テストでは、学習状況を分析し、苦手克服や進路相談に役立てます。
また、2年次より希望者を対象に、大学入学共通テストと私大・短大のマーク試験に対応した全国マーク模試を実施しています。
三者面談・個人面談・保護者面談
一人ひとりにしっかり寄り添い、学校生活や進路への不安に丁寧に対応。
個人面談・三者面談を通して、生徒・保護者と学校で連携しながら将来を一緒に考えていきます。
面接対策・志望理由書・小論文指導
授業や体験活動で得た知識を活かし、面接練習や志望理由書、小論文の個別指導を行います。
希望進路に応じて、一人ひとりに合わせた対策を実施します。
進路ガイダンス
わせがくPUREは、1年次から進路ガイダンスを年間行事に組み込んでいます。
進路ガイダンスを実施し、計画的に取り入れることで、社会への視野を広げ、最も適した進路選択の実現をサポートしていきます。
【進路ガイダンスの一例】
オンライン進路ガイダンス・マナー講座・職業体験・職業インタビュー・上級学校見学・学部説明会・模擬授業体験 など










